現在のご案内
〇今年も多くの方にご来園をいただきありがとうございます。
11月に入り寒くなってきましたので防寒対策をしてお越しください。
〇シャインマスカットとマニキュアフィンガーとベリーAの3種食べ放題開催中
・11月30日まで延長しました。詳細はこちらから⇒じゃらんネット
食べ放題入園料
丹精こめて育てた新鮮なぶどうを45分間、存分にご賞味いただけます。
ぶどう狩りの品種 | 入園料(お一人様) |
---|---|
シャインマスカット | ¥2,500 ( 4才~ ) |
巨峰 (60分) | ¥1,400 (4才~小学生以下¥1,000) |
デラウェアー | ¥1,200 (4才~小学生以下¥800) |
ベリーA | ¥1,200 (4才~小学生以下¥800) |
甲州ぶどう | ¥1,200 (4才~小学生以下¥800) |
コースのご案内
“おいしいぶどうを食べて頂きたい” これが一古園のコンセプトです。 ご来園いただく方の為に安心で安全な栽培を行い、丹精を込めて栽培しています。ぶどうの産地勝沼町でしか味わう事の出来ない、新鮮で美味しいぶどう狩りをお楽しみください。
〇ホームページは個人のお客様用に記載しています。団体のお客様はお問い合わせください。
Aコースぶどう狩り食べ放題コース
丹精こめて育てたぶどうを、45分間、存分にご賞味いただけます。
料金 | お一人様 ¥1,200(4才以上の子供さんは同額) |
---|---|
食べ放題の選択品種 | デラウェアー / ベリーA / 甲州ぶどう |
実施期間 | 7月中旬~11月上旬 |

デラウェア
収穫時期 7月下旬8月下旬
〇デラウエアは、1850年頃にアメリカで偶然発生した品種です。日本には1872年ごろに伝わり、夏頃に市場に出回るぶどうとして親しまれてきました。一房は100~150gで一粒が小さめなのが特徴で、甘みが強いのですが、ほどよい酸味がすっきりとした美味しさを生み出しています。

ベリーA
収穫時期 9月上旬10月中旬
○ベリーAは、果粒は黒に近い紫色のやや大粒のブドウです。果肉は皮を剥いた表面は赤紫色で、果肉自体は薄い黄緑色です。果汁が多く、とても甘い上にそれを支える酸味もしっかりとあり、濃厚な美味しさを感じさせてくれます。

甲州ぶどう
収穫時期 9月中旬11月上旬
○甲州ぶどうは、山梨県で発見された「甲州」は、800年以上もの長い歴史があるぶどうです。果皮は赤紫色で、白いブルーム(果粒)に覆われています。1粒の重さは4~5gほどで、1房は300~500g程度。果汁が豊富で果肉はやわらかく、甘みの中に適度な酸味があり、わずかに渋みを感じることもあります。
Bコース高級ぶどう狩り食べ放題コース
丹精こめて育てたぶどうを、60分間、存分にご賞味いただけます。
巨峰の特徴:
大きな粒は食べごたえ抜群で、強い甘みが特徴。
白いブルームが皮についているものが新鮮とされ美味しさの目印です。
人気のある品種の為に主に贈答用に使われていますが、産地の巨峰は一味違います。
料金 | お一人様 ¥1,400(4才~小学生以下 ¥1,000) |
---|---|
食べ放題の選択品種 | 巨峰 |
実施期間 | 8月中旬~9月下旬 |

巨峰
スペシャル
シャインマスカット畑で食べ放題コース
丹精こめて育てたシャインマスカットを畑で食べ放題。45分間、存分にご賞味いただけます。
シャインマスカットの特徴:
シャインマスカットは近年に品種登録された新しいフルーツです。マスカットのような緑色の果皮が特徴です。最近注目されていますがシャインマスカットのおいしさの秘密は果皮が薄く、パリッとした食感が良く、皮まで食べられるということです。品質は大粒で見た目もよく、糖度も18度から20度程度なので、高級感があります。種もないため子供から高齢の方にも食べやすいと好評です。
料金 | 大 人 ¥2,500( 4才~ ) |
---|---|
食べ放題の選択品種 | シャインマスカット |
実施期間 | 8月中旬~10月上旬頃 |
Cコース 食べ放題スペシャル満腹
料金 | お一人様 ¥2,100(4才以上の子供さんは同額) |
---|---|
プランの内容 | 巨峰+世界のぶどう3種類の食べ比べ 畑で巨峰の食べ放題(ぶどう狩り)とテーブル席で世界のぶどう3種類食べ比べ ※ 世界のぶどう3種類は旬のぶどうを召し上がっていただきます。(食べ比べは食べ放題ではありません) |

巨峰食べ放題

世界のぶどう3種
来園者フォトアルバム
一古園のぶどう狩りにご来園いただき、大変にありがとうございました! スタッフ一同、またのお越しを心よりお待ちしています。